「花ガイド」の名前のとおり、早春の花が咲き始める頃に全国各地からガイド仲間が集まります。お客様にとって利尻礼文の滞在が有意義な時間になるよう、お役に立てれば幸いです。
「安全第一!笑顔第二!」をモットーにお待ちしています
【すずか/Suzuka Muraoka】
もう利尻の半島民。昆布干しのヤッケを着るともはや漁師の嫁にしか見えません。暇さえあればランニングと自転車のアスリート系女子。毎月累計100kmのランニングは欠かせません、そろそろ本気のMTB買おうかな〜!
【綾佳/Ayaka Hikichi】
利尻島に登山に訪れて、翌年気がついたらネイチャーガイドとして働いていました。料理長と食べ物の趣味が合うので食事が捗ります!今は人生のコンフォートゾーンから飛び出して、日々新しいことへ挑戦中!今後の私に注目して下さい♡
【Saaka Watanabe】
新婚にもかかわらず単身赴任ガイド。ニュージーランドでのガイド経験をもつ期間限定の頼もしい助っ人、さらに登山と自然に魅せられて山岳ガイド資格も取得。これからも自由に生きちゃいます、宜しくダーリン!
【玲子/Reiko Yanagiuchi】
小さいお花、緑で地味な花が大好き!私と歩くと時間がいくらあっても足りません(笑)、歩みもトークもゆっくりで、気がつくと自然と玲子ワールドにはまってしまいます。今日も笑顔が輝きます♡
【詩月/Shizuki Kobayashi】
キュートな笑顔で京都から北海道(津軽海峡を除く)まで歩いたことがある、フィジカル&メンタル共にタフさを兼ね備えた自然派女子。'24は某アウトドアショップ店員として都会に潜伏中。秋はこっそり鮭釣りに利尻島に来るかも?
【愛子/Aiko Wada】
利尻島のウグイス嬢とは私の事です!イヤフォンガイド要らずの声量と笑顔でご案内。現在は利尻島を離れ子育て中につき表には出ませんが、サポート側として何かとバックアップしてくれています。
【お潤/Ohshima Jun】
礼文島で2シーズン、利尻島で4シーズンのベテランガイド。数年家業の手伝いでお休みしてましたが、久しぶりに利尻島ガイドに復帰です!お初にお会いする方も、ご無沙汰の方も、あらためて宜しくお願い致します♡
【さちえ/Sachie Ichimori】
なんだかんだと利尻はなガイド歴最長記録保持者!現在は子育て業に専念中。ニュージーランドMt'cookトレッキングガイド、環境省アクティブレンジャー等のタフな経験を持つ頼もしい存在。良く食べ、良く遊び、良く寝ますが…寝起きのテンションは低いので悪しからず♡
【林 久夫/Hisao Hayashi】
利尻島に魅せられ2拠点生活(半移住)して20年余り、薪ストーブと甘酒、そして利尻島をこよなく愛すリシリスト。本職の山岳フォトグラファー、プロカメラマンならではの独自目線で利尻島の自然を分かりやすく紹介してくれます。最近は特定外来種の根絶を目指して日々奮闘中!
【シマもん/Yoshito Shimada】
輝かしいゴールデンルートを外れ利尻島で人生の寄り道を満喫した2017年。さらに「利尻の超人」を達成した変態モノ好き。近年は津和野で観光業に邁進中。星空検定をめざす星のエキスパート、星ネーム「デネブ島田」。さらに森林インストラクターとしても活動開始!
【よっさん/Yoshifumi Hirasawa】
30代前半に利尻礼文でガイドを始めて早くも約20年。ある時はガイド、またある時は用務員のおじさん、50代に突入し体力の衰えを感じつつも島内マラソンを完走できたので、まだまだ頑張るぞ~と思うこの頃 。
【料理長/Ryourityo-CHiharu】
利尻島・礼文島合わせるともう○年目、食べるの大好き、新メニューも続々登場中!酢豚のパイナップルとポテサラのミカンは許せません。ガイドとしても登場しますが最近は封印中。ルー大柴にも負けない英語力で外国人とも意思疎通できるすご技は恐れ入ります。
当ガイドクラブの全てのガイドSTAFFは「消防局 上級救命講習」を終了し救命技能を有しております。また日本赤十字社「救急法救急員資格」又は「救急法基礎講習」を終了しております。