日本最北端の稚内からフェリーで1時間40分。北緯45°10′「利尻島」
何度も訪れるには、ちょっと遠いかも知れません。だからこそ観光地を巡るだけではもったいない!
そんな気持ちで「短時間でも利尻島の魅力が伝わるような」…
そんな思いでガイドプランを提案しております、どうぞお気軽にお問合せください(^^)
<2021年シーズン・団体ツアーガイド受付のお知らせ>
・2020年12月7日(月)より受付させて頂きます。
新型コロナウイルの感染拡大が未だ収まる気配もなく、来シーズンがどうなるものか全く不透明ではありますが、快方に向かうであろう前提で準備を進めたいと思います(^^)まずはお問合せ下さい。
2021年もまた笑顔でお会いできます様に、利尻島でお待ちしております!
2020年12月
<利尻島ダイジェスト動画>
利尻島のお花や風景、空気感、ガイド風景などを短くまとめてみましたので、旅のイメージの参考にご覧ください。
(1分46秒)
本当は今シーズン来る予定だった方、初めて興味を持ってくれた方など、皆様のところに利尻島の空気感が届きますように♡
2020年5月
私たちは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からお客様に安心してご参加いただけますよう、またガイドスタッフや利尻島に暮らす人々の健康と安全のため、下記のような取り組みを実施してご案内しております。大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解をご協力をお願い申し上げます。
■ブログ掲載Photoも含まれています、ぜひブログもご覧下さい♡
2020/09/18:2020年夏季ガイド業務終了のお知らせ
2020/09/01:9月限定!Good ロケーションガイド島内1周ガイドツアー開始!
2020/06/16:ガイド業務再開のお知らせです!
2020/05/26:来島自粛要請に伴う臨時休業・延長のお知らせ③
2020/05/15:来島自粛要請に伴う臨時休業・延長のお知らせ②
2020/05/05:来島自粛要請に伴う臨時休業・延長のお知らせ①
2020/04/20:「新型コロナ」による臨時休業のお知らせ
2020/01/03:A Happy New Year 2020
2019/11/01:「2020年ガイド予約受付」について
2019/10/07:「消費税10%の対応」について
2019/10/01:「'19夏季ガイド業務終了」のお知らせ
2019/05/20:「鴛泊ポン山ロープ張り」作業参加
2019/04/01:New「利き昆布だし・味比べ体験」!
2019/01/07:「2019年新年のご挨拶」一期一会
2018/10/02:「2018シーズン・ガイド稼働最終日のお知らせ」
2018/09/26:「利尻山-初冠雪」!
2018/09/23:「早朝・姫沼ガイドウォーク」好評につき期間延長(^^)
2018/09/15:「混乗プラン」ご案内終了のお知らせ
2018/07/14:「北海道新聞にご紹介いただきました!」人気のプランです(^^)
2018/07/01:「ガイドスタッフ紹介」ページを更新しました *見てね!
2018/06/22:「万年雪を見に行こう!」プラン再開 *昨年は工事で休止しておりましたが再開です!
2018/06/03:「利尻島ヒグマ滞在の対応について」
2018/06/01:「ヒグマ上陸!?」 *106年ぶりの珍事
2018/05/14:「ポン山ロープ張り作業」 *関係者の皆さんお疲れさまでした!
2018/05/08:「南浜湿原のゴミ拾い大作戦!」 *関係者の皆さんありがとうございました!
2018/05/01:「5/1より早朝・姫沼ガイドプランスタートです!」 *予約受付中!
2018/04/30:「姫沼コース木道開通のお知らせ」 *木道の通行止めが解除されました
2018/02/20:「事務所不在のお知らせ」2/22~2/28。 *メール対応は可能です。
2018/02/08:「利き昆布ダシ体験会」開催! *新たな体験メニューを作成中です!
2018/01/23:「ホームページリニューアル!」*WEBサイト引越しについてのお知らせ
姫沼など簡単コースをネイチャーガイドとゆっくりお散歩ガイド
当日の天候などを考慮してガイドのオススメロケーションをアレンジ!
【詳 細】
◎事前予約制となります、定員になり次第受付終了となります。
◎終了後、鴛泊地区内はホテルまで送迎可能です。
◎沓形地区で宿泊の場合、沓形で途中下車(離断)も可能です。
※キャンセルは前日18:00まで無料、それ以降は100%。
利尻島といえば雄大な自然と「利尻昆布」
北海道各地に有名な昆布がたくさんありますが
「利尻昆布」生産量No1の利尻島だからこそ
知ってそうで意外と知らない「昆布の世界」へご案内いたします!
利尻昆布の「おだし」を味わい
他の地域の昆布との違いをご自身の舌で目で確かめてみましょう!
実演でおだしをとりますので
ちょっとした実験感覚もまた面白い!
詳しくはこちら・・・
利尻島は1周できる道路がありその距離は「約60km」…といってもピンと来ませんよね。例えると車で止まらずに走ると約1時間で1周できる位の大きさです。
利尻山は日本百名山の1座であり「利尻山登山」もまた価値ある楽しみ方の1つです。しかしながら高低差1,500mの日帰り登山は誰もが出来ることではありません。
そこまで無理をしなくても、利尻山のすそ野には手つかずの原生林、湧き水、北方系湿原、海岸草原など様々な環境があり、立ち止って見上げると野鳥が囀り、足元には可憐な寒地植物を見る事が出来ます。私たちはそんな最北の離島だからこそ失われなかった奇跡の自然を、お客様と一緒に感動できればと思います。
『グッドエコツアー」はJES(日本エコツーリズム協会)がおすすめする、エコツアーです。楽しいだけでなく、エコツーリズムの概念に基づいた運営がされているかチェックされたツアーが、一目で分かるシステムが「グッドエコツー」制度です。(JESホームページより一部抜粋)
当ガイドクラブがご案内するコースには「Good Eco Tour」のロゴが付いているコースがございます。詳しくはコチラをご覧ください。 日本エコツーリズム協会ホームページ: ttp://www.ecotourism.gr.jp/
利尻はなガイドクラブは、地域、行政、研究者、旅行事業者、そしてツアー参加者の皆さまの相互関係により、自然を壊すことなく地域の経済振興に結びつくように考えております。
またガイド収益の一部は「利尻島調査研究事業」に出資しております。専門家により利尻島の多様な調査研究が奨励されることで、利尻島の未解明な部分が明らかにされ、その結果が地域に還元され貴重な資料として活用されるいことを支持しています。利尻島調査研究事業http://riishiri.sakura.ne.jp/Sites/RRP/index.html
利尻はなガイドクラブSTAFFは個性が光る!
島が好き、森が好き、お花が好き、山が好き。その「好き」をもっとたくさんの人と共有し利尻島を好きになってもらえたら嬉しいです。
「利尻・礼文」に初めてくるお客様に、短い時間でも利尻島の魅力が伝わるような、ガイドマップには載ってないその時期ならではのオススメの景色を見て欲し…そんな気持ちでご案内しています。心に残る利尻島滞在になるように精一杯お手伝い致します!
詳しくは…ガイドSTAFF 紹介ページへ
利尻はなガイドクラブと同じ系列で、利尻島のゲストハウス「利尻ぐりーんひるinn」も運営しております。素泊り男女別ドミトリー&プライベートルーム、セルフキッチンの宿です。
「安くて快適な宿」をモットーに老若男女を問わず、世界中の旅人が気兼ねなく滞在できるようなサポート目指しております。
度々訪れるにはちょっと遠い日本の端っこ。だからこそ「ただの観光」だけではもったいない、数日でも滞在して利尻島を体感してもらえたらとても嬉しく思います。 利尻ぐりーんひるinnホームページ http://rishiri-greenhill.net
利尻の鉄人【Irom-man of Rishiri】とは
利尻ぐりーんひるinnが提案する、身体と五感をフルに使って利尻島を丸ごと楽しむ「チャレンジプラン」です!運動が得意とか苦手とかは全く関係ありません。だれでも頑張れば達成できる内容です。エントリーも無料、期限もありません! 利尻の鉄人ホームページ https://iron-man-of-rishiri.localinfo.jp
はなガイドクラブの元祖「礼文島のはなガイドクラブ」。花先案内舎グループとしてガイド業務全般を連携して活動しております。ガイドクオリティ、リスクマネジメント、ガイドトレーニングプログラムなど、質の高いガイドを維持するため、万全の協力体制で取り組んでおります。
利尻&礼文はなガイドクラブ(花先案内舎グループ)は、両島で専門ガイドを一番多く組織するガイドカンパニーです。礼文はなガイドクラブ https://www.hanaguideclub.com